SSブログ

ssh1101 夏休みプレ企画〜学習机のBBQテーブル化プロジェクト [DIY記]

<2021>


 ツイッターにばかりかまけていてすっかり更新のないsshです。

 この間、ツイッター経由でハラスメント目的のアクセスに見舞われたりして、なんとも不愉快な思いをさせられました。該当アカウントはKuToo運動で有名な石川優実へのハラスメントを執拗に行っているクソ野郎でして、卑怯者のやることはとことん卑怯です。


 さて、久しぶりのマトモな記事はDIY記です。豚児達が学生時代に使っていた学習机をバーベキュー用のテーブルに改造しましたので、そのご報告。



 下手の横好きDIY歴もずいぶん長くなりましたけど、実は自分以外の人のためにものを作ったことはあまりないのです。他人のものって、やっぱ気を使いますから。これは作ってもらう方も同じです。せっかく作ってもらったものが気に入らなかったとしても、気に入らんとは言いにくいです。

 その私が、珍しく長男と長女がアパート暮らしをする時のために学習机を作ったのですね。


 当初はホームセンターや家具屋を回って物色したのですけど、いい物は高いし、安いものは安物だしで、手頃なものがなかった。それで私が作ることにしました。机だったら書斎の机を作ってますから、設計も制作も慣れてます。


 とは言え、この学習机制作ミッションはなかなかの難題でした。条件としては、

 ・あまりお金をかけない。ホームセンターの組立式くらいの値段に抑える。

 ・2台同時に作る。

 ・4日後にDYデミオでアパートに行く予定になっていたので、3日以内に完成させねばならない。

 ・DYにデミオに2台まとめて乗らないといけない。


 材料は書斎の机と同じ、カインズホームのラジアタパイン集成材にしました。値段はまあまあだし、仕上げがラクなので時間的に助かります。サブロク1枚で2台作る設計です。材料が若干不足するのは手元の端材を充てました。構造は書斎の机にならいましたが、運搬の都合を考え、脚は木ネジで留めるだけの脱着式にしました。仕上げはウッドオイル、これも手間と乾燥時間を考えての選択です。


 数年間のお勤めを終えた2台の机は、分解されて物置でホコリをかぶっておりました。それらを眺めているうちに、脚部を折りたたみ式にして、庭でバーベキューやるときのテーブルにすることを思いつきました。


 折りたたみ式にするのにあたって障害がひとつありました。学習机ということで脚の長さが710mm取ってあるのですけど、長すぎて、脚と脚がぶつかってたためないんです。かなりいろいろ考えたんですけど、脚を80mmほどカットすることにしました。バーベキュー用の折りたたみ椅子って座面が低いんで、そもそも710mmのテーブルは高すぎるんですよね。


 折りたたみ式にするにあたって最後まで悩んだのは、開いた脚をどう固定するかでした。使用中に脚がたたまれたら一大事です。ホームセンターでいろんな留金を物色したのですけど、高かったり大袈裟だったりチャチだったりでピンと来ませんでした。

 で、結局、見切り発車しました。まずは折りたたみ部を完成させ、留金はあとから考えようと。

 で、実際に作ってみたら、実にいいあんばいに建て付けが悪い(?)のですよ。脚を開くとけっこうな摩擦抵抗があって、力を入れてしっかり開くとかんたんには戻りません。腕前が悪いことの利得というのもあるもんなんですね。

 こんど庭でバーベキューやるときにお披露目です。



 机はもう一つ残ってますが、こちらの処遇は未定です。BBQテーブルを2台にしてもいいんですが、なんか別の用途を思いつくかもしれないので、のんびり構えるつもりです。


nice!(1) 

nice! 1