SSブログ
ご挨拶&エッセイ ブログトップ
前の10件 | -

ssh1154 2024年度始めのご挨拶 [ご挨拶&エッセイ]

<2024>

 今年も新年度が始まりました。ということで新年度のご挨拶を。


 私shira、昨年度より再任用教諭という立場になっております。民間で言うところの再雇用ですね。ひとまず定年退職となり、新たな雇用形態となっています。

 つーても、やってることは変化ありません。再任用「教諭」の名前の通り、定年前の教諭と同じ仕事をしています。いただくものはだいぶ減りましたが、終身雇用の公務員ゆえ、定年間際がもっとも給与は高いんですから、まあ当然です。

 ただ、再任用の雇用期間は1年間ということになっていて、1年ごとに契約更新です。とはいえ、これも名目上でして、実際には1年契約の再任用教諭が3年間継続の仕事をフツーにやってます。健康面や素行面の大問題でもない限り、65歳までは働かせてもらえます。


 前置きが長くなりました。

 で、本年度ですが、引き続き昨年度と同じ農業高校に勤務しております。居心地のいい学校なので、継続勤務できるのはありがたいです。

 ただ、校務分掌は変わりました。


続きを読む


nice!(1)  コメント(0) 

ssh1153 ssh、MacBook Airを招聘す(2)〜なにをいまさらiPod [ご挨拶&エッセイ]

<2024>

 sshにMacBook Airがやってきて1週間ほど経ちました。

 データ移行に丸一昼夜というトホホな状況をなんとか乗り切りまして、音楽ファイルの整理に手をつけました。

 ところが。

 これがデータ移行を上回る困苦でありました。


 幾度となく書いておりますが、私はいまだにスマホを持っていません。それどころか、ケータイすら所有したことがない。

 私がMacパソコンと連携させてるのは、iPodだけです。

 iPodもすでに過去の遺物という感じですね。アップルも生産をやめちゃいました。


 実は私、iPodを3台使ってます。

 1台はTouchの初号機(8GB)で、これは15年前にiMacを買った時にキャンペーンでオマケにもらったものです。現在はデスクトップオーディオとBluetoothスピーカー(風呂やキッチンで鳴らす)のに使ってます。

 2台目はclassic。オーストラリア出張に合わせて購入しました。これがメイン機で、出かける時はこれを持ち歩きます。普段は寝室のラジカセ(パナソニックRX-DT77)に繋がってます。

 3台目はTouchの32GBモデル。DJデミオの車載専用としてゲオで中古を2000円くらいで買いました。こいつはもっぱらクルマの中です。


 アップルの音楽アプリ「iTuens」はなかなかいいアプリでしたけど、これまたアップデートされて、現在はMusicという何のヒネリもない名前のアプリに変わってます。


 このMusicに、iMac late2009に溜め込んだ160GB以上の音楽ファイルを移動させ、手持ちのiPodと同期できるようになれば、iMac→MacBookの引越しはひと段落、引越しソバが配れるレベルに落ち着きます。


 ということで、MacBookでMusicを立ち上げます。ファイルは全部ちゃんと入っていました。ひと安心です。

 次にiPodを繋ぎます。いきなりclassicでは荷が重かろうと、8GBTouchを繋ぎます。

 iTunesと違って、 MusicではiPodの同期はFinderが開いて対応します。同期を始めてみます。

 あら?あららら?あらららららららららら?

 なんと、1曲も同期しません。iPod本体のデータは全部消えています(iMacにデータがあるのでこれは問題ない)。

 classicでも試してみました。ダメです。まったく同じです。同期が終わるとファイルは空っぽです。


 これは一体?



 

続きを読む


nice!(2)  コメント(0) 

ssh1152 ssh、MacBook Airを招聘す(1)〜データ移行に四苦八苦 [ご挨拶&エッセイ]

<2024>

 みなさま、お久しぶりです。

 本日はPCの更新のご報告をさせていただきます。


 iMac(late 2009)の後継マシンを購入いたしました。実に15年ぶりの更新です。

 パソコンの賞味期限は2~5年くらいだそうですので、15年というのは、クルマで言えば旧車みたいなもんです。


DSCN6962.jpeg


 もっとも、2009モデルのiMacでも、決定的に困ることはありませんでした。ハードは今でも快調です。

 Macのヘビーユーザーさんが割と頻繁に買い替えるのは、主に連携する機械、特にiPhoneとの連携のためらしいです。iPhoneがどんどんアップデートされるんで、パソコン側もすぐに古くなっちゃうと。

 まあ、iPhoneどころかガラケーすら一度も持ったことのない私には無関係ですが。むしろ相変わらずiPodを日々使ってる身には、15年前のマシンは好都合ですらありました。


 とは言え、さすがにOSもアプリケーションも寄る年並みで、だんだんと世の中から取り残されることが増えてきました。ここ数年、いろんなWebサイトにSafariが対応できなくなってきました。いい加減に更新せねばならんな、とグズグズ考えておりました。

続きを読む


nice!(1)  コメント(0) 

ssh1151 謹賀新年2024 [ご挨拶&エッセイ]

<2024>

 皆様、遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます。


 と言いたいところですが、今年のお正月は、およそ正月気分にはなれませんでした。

 原因はもちろん、元旦の大地震と、2日の羽田空港での大事故。

 私の家族は正月に旅行するような文化がなく、自宅でのんびりします。なので正月のTVはよく観るのですけど、今年くらいTVばっかり見ていた正月はありません。ずーっとニュースを観ていました。

 今のところ、地震の被害は詳しくわかっていません。航空事故の方も、原因は調査中です。


 さて、私shiraの2023年は、いろんな不安があった割には、まずます平穏でした。


 不安の1つ目は、ゼニです。

 3月に定年を迎え、4月からは再任用教諭という立場になりました。

 公立学校教諭の給与は100%年功序列です。長く働くほど給与は増える。定年直前が一番給与は高いわけです。

 再任用教諭の給与は、初任者レベルです。

 退職金はもらいましたけど、その多くは住宅ローンの繰上返済に消えました。

 果たして生活していけるのか?

 まあ、なんとかなってます。


続きを読む


nice!(1)  コメント(0) 

ssh1150 shiraのColdplay初参戦記 [ご挨拶&エッセイ]

<2023>

 皆様、すっかりご無沙汰でした。

 本日は先日行われたColdplay来日公演のお話です。

 はい、21世紀最強のバンドという、いささか安っぽいキャッチコピーで宣伝されているイギリスのバンド、あのコールドプレイです。


DSCN6755.jpg


 経済大国日本とチヤホヤされた時代もすっかり遠い昔という感じですっかり落ち目の我が国ではありますが、海外アーティストにとってはまだまだ重要なマーケットです。アジアでのライブとなると、経済発展著しい中国韓国東南アジアの都市よりも東京が選ばれる現実があります。コールドプレイも東京ドームで2日間のライブを開催してくれました。チケット入手は難しいかなと思ったのですが、最初の抽選(S席)であっさり当選しました。


DSCN6759.jpg


 還暦過ぎのジジイゆえ、スタンド席でよかんべと思っていたのですけど、当たったのはアリーナ席。嬉しいことは嬉しいけど、アリーナってみなさん立ちん坊なんで、腰痛持ちのジジイにはつらいのですよね。実際、時々座って腰を休めてました。

続きを読む


nice!(1)  コメント(0) 

ssh1145 shiraの新型コロナウイルス罹患記 [ご挨拶&エッセイ]

<2023>

 先日、新型コロナウイルスに罹患してしまいました。はい、あのCOVID19です。


 6月から7月くらいのマスメディアは「コロナ明け」みたいな物言いをいっぱいしていました。行動制限のない夏、マスクをしない人々、声出しのできるスタジアムやフェス、てな感じで。コロナ禍でじっと我慢してきた方々にとって5類指定は本当に嬉しかったことでしょう。

 とは言え、5類指定はあくまで人間の都合。ウイルスの知ったこっちゃありません。マスメディアがはしゃいでいる間も、感染は拡大していました。

 当地の高校は6月から7月にかけて文化祭を行うところが多いです。今年は昨年までのような制限が(行政的には)なくなりましたので、各校ともコロナ禍以前の大規模な文化祭を行いました。

 で、まあ、心配した通りと言いますか、予想通りと言いますか、あちこちの高校でクラスターが発生しました。

 勤務校の文化祭は10月ですけど、けっこうな数の生徒がクラスターを起こした文化祭に行っていました。で、やっぱり罹患しました。


 まあでも、何だかんだ言っても、7月まではコロナ感染は私にとって他人事だったんですよ。ワクチンも4回打ってるし、5類指定後もマスクは常にしていましたし、手洗いうがい消毒等々もこれまで同様にやっていました。自分が罹患するとは思ってなかったんですよ。偉そうなこと言っても、人間って結局甘いんですよね。


 異変を感じたのは8月3日。すでに学校は夏休みに入っていて、仕事は部活指導やデスクワークが中心で、普段に比べるとラクな状況でした。

 この日、朝起きたとき、喉にちょっとした違和感がありました。


続きを読む


nice!(1)  コメント(0) 

ssh1142 2023年新年度のご挨拶 [ご挨拶&エッセイ]

<2023>

 4月になりました。2023年度の始まりです。

 新しい年度の始まりは、期待と不安が入り混じって、なんとも言えない雰囲気です。はい。還暦過ぎても、新年度はなんとも言えない感じがします。

 そのなんとも言えない新年度のご挨拶とご報告です。毎年恒例ではありますが。


 すでにご報告しましたように、この3月で定年を迎えました。教育委員会からご体操、じゃなくて御大層な感謝状をいただきました。ええ、ホントに御大層なブツでして。雑誌のオマケのピンナップくらいあるでっかい紙です。

 とは言え、年金は65歳までもらえません。現金収入なくして糊口はしのげません。同年代の多くの方々と同様、私も再雇用となりました。正式には再任用教諭というそうです。

 同時に、勤務先も異動となりました。

 再任用=異動というルールがあるわけではありませんで、引き続き同じ勤務先というケースもよくあります。のですけど、私は前任校に9年もおりまして。加えて担任クラスが3月で卒業しました。まあ誰がどう見ても異動すべき立場です。

 ホンネとしては、3年間担任をしたクラスが卒業した直後に異動するのはイマイチです。卒業した生徒たちがゴールデンウィークや文化祭や夏休みに母校に来てくれたとき、会えないんで。まあでも、しゃーないです。


 異動先は、自宅から10kmほどの農業高校です。


続きを読む


nice!(3)  コメント(0) 

ssh1141 2022年度末のご報告 [ご挨拶&エッセイ]

<2023>

 2022年度、最終週となりました。土曜日からは新年度です。

 ということで、高齢、いや恒例の年度末のご挨拶と本年度のご報告です。


 まずは本業のこと。

 2020年4月に迎えた生徒たちを、この3月に卒業生として送り出すことができました。

 当地の公立高校は、担任が3年間「持ち上がり」が慣例となっています。担任を持つことは「千日修行」などと言われたりします。さらに年齢制限が特になく、50代だろうが定年間近だろうが千日修行に突入することは全く珍しくありません。かく言う私も50代後半にして千日修行を仰せつかりました。

 この学年、本当に特殊でした。原因はもちろん新型コロナウイルスです。3年間コロナに振り回された学年です。


 彼ら彼女らが中3の2月、時の首相である安倍晋三が、突如全国一律の一斉休校を要請しました。

 これは本当に寝耳に水でして、学校現場どころか、各地の教育委員会すら事前に何も知らされていませんでした。私もニュースで「え?マジ?」と思ったくらいです。

 コロナに振り回された3年間どころか、入試前からコロナにいたぶられてたわけです。


 入試も新年度準備も特殊なものでした。で、なんとか入学したものの、3日目にしてまたも休校。この休校は1ヶ月以上続きました。

 学校生活も翻弄されました。遠足・クラスマッチ・合唱コンクールなどの行事は軒並み中止。高体連も高野連も高文連も大会はことごとく中止。当地の高校生が最も燃える文化祭も超緊縮モードでした。

 授業もまったくの非日常。ペアワークやグループワークはご法度。授業中の声出しも最小限。英語教員としては音読ができないというのは致命的でした。我々教員は一時期、マスクしてフェイスシールドして授業しろと言われました。一応やりましたけど、まあ暑い暑い。コロナに罹患する前に具合悪くなりそうでした。

 まあまあ高校生活っぽいことをやれるようになったのは、高2の後半くらいからです。

 とは言え、生徒も教員もずーっとマスク着用でした。寄る年波で生徒の顔と名前が覚えられなくなってきたことを差し引いても、今回の学年の生徒は、まるで判別できない生徒がいっぱいいます。




続きを読む


nice!(1)  コメント(0) 

ssh1136 2023年始のご挨拶 [ご挨拶&エッセイ]

<2023>


 2023年になりました。sshより年始のご挨拶を申し上げます。

 本来であれば年賀の慶びを表すべきところではありますが、校長先生が逝去したばかりですので、年賀は控えさせていただきます。


 DSCN5861.jpg

 ペットとはいえ15年以上いっしょに過ごしましたんで、いざ鬼籍に入ってしまうと、思っていた以上にいろんな感情が湧きました。当初は庭に埋めることも考えたのですけど、結局焼き場で火葬してもらい、持ち帰る予定のなかったお骨も持ち帰りました。で、やっぱり淋しいので、お骨の入った缶を写真のような形にしました。花はお世話になった動物病院からいただきました。絵本は娘のもの、ペットフードとプチトマトと水はお供えです。これは火葬直後の写真で、現在はさらに多くのものが飾られてます。花は嫁サンと娘が定期的に換えてます。土葬に備えて次男と私が2時間かけて掘った穴は使われることなく放置されています。


 さて、2023年のshiraは3月に定年退職となります。


続きを読む


nice!(2)  コメント(0) 

ssh1131 16th Anniversary [ご挨拶&エッセイ]

<2022>

 2006年に開校したssh-スーパー小論文ハイスクール、10月20日に16周年の開校記念日を迎えました。皆様のご訪問に心から感謝申し上げます。


 すでにお知らせした通り、sshの象徴・校長先生が、本年10月17日に逝去しました。先生には開校時よりお勤めいただきまして、私としては寂しい限りです。

 校長先生はsshの象徴ですので、これからも象徴としてsshを見守っていただく所存です。アイコンも変えません。

 校長先生についてはまだまだ書きたいことがありますけど、それは追悼記事に回すことにして、今回は別のことを書きたいと思います。


 「言葉による自己表現」をテーマに始まったsshですけど、ここ数年は小論文・面接・志望理由書関係の記事がロクにありません。つーか、そもそも記事の更新が少ない。たまに更新されても、ご挨拶エッセイかDIY期です。

 特にDIYネタは多い。DIY関係のネタを探して検索かけてsshにたどり着いた方は、sshをDIYブログだと思ってるんじゃないかと思います。


 もっとも、私のDIY好きは昨日今日に始まったもんじゃありません。ガキの頃から。保育園に通ってたときも紙箱や牛乳ビンのフタやお中元の入ってた発泡スチロールの箱なんかを使って妙な工作をやってました。工作だけじゃなく、おもちゃもよくいじってた。何歳のときどういう意図でやったのか忘れましたが、プラスチックの鉄砲のおもちゃを小刀で削ってて、飛んだ削りカスが目に入って大泣きした記憶があります。刃物でも大工道具でもなんでもいじっては、子どもの腕ゆえ頻繁に道具を痛めてた。道具だけじゃなく、指をはさんだり手の甲を切ったりのケガもしょっちゅうでした。

 成長とともに腕前が上がるか、逆に卒業すればいいんですけど、私のDIYは下手の横好きレベルのまま続きます。加えて、いかんせん家がまったく裕福じゃなかったもので、道具も材料もカネがかけられない。おかげで廃物利用ばっかりやってました。




続きを読む


nice!(2) 
前の10件 | - ご挨拶&エッセイ ブログトップ