SSブログ

ssh1001 ブログ再開のお知らせ&開校宣言再録 [ご挨拶&エッセイ]

<2017>

 ssh−スーパー小論文ハイスクールにご来校いただき、ありがとうございます。
 長〜い中断&移転準備期間を経て(3ヶ月少々)、ようやく本日、ssh ver.2.0をスタートいたします。

 10年目に入ったsshは、4月に突如として一時閉鎖&移転となりました。
 これはまったく私的な理由であります。
 私shiraは長らくso-netのADSLプランを利用していました。月2000円ほどで実用十分な速度が出るため大変気に入っていました。
 このADSL回線が今年で廃止になることになっちゃいまして。
 で、嫌々ながらプラン変更をすることにしたのですが、ちょっとした手違いでこれまで使っていたアカウントを使えなくしてしまいました。アカウント消滅と同時にブログも消滅してしまいます。
 大慌てで過去記事はバックアップしたものの、作業はかなりハードで、再スタートになかなか腰が上がらない状態でした。
 加えて、2016参議院選挙を控えて、私自身の軸足はツイッターに移っていました。

 参議院選挙が終わり、ようやく落ち着いてsshのことを考える時間ができました。そういう経緯で、ようやく本日、sshを再開することになりました。

 ver. 2.0では、記事番号はssh1001からスタートすることにします。これは過去記事(ssh1〜758)を再掲するとき番号が重複するのを防ぐためです。また、ver. 1.0で使っていた「LHR」「放課後」などの別番号は廃止し、すべてssh1001からの連番にします。その方があとで検索しやすいので。


 本日は10年前にver.1.0をスタートした時の記事「ssh1 開校宣言」を再掲させていただきます。
■ssh1 開校宣言
 本日、ここにssh-スーパー小論文ハイスクールを開校いたします。
 近年、社会のみならず学校でも自己表現力やコミュニケーション能力の育成が重要視され、入学試験では面接・小論文・自己PR、入社試験ではプレゼンテーション能力などが問われるようになっています。ただ、これらの能力については依然として誤解もあります。つまり、こういった能力は環境や天分で差が付いており、トレーニングによって身に付ける類のものではないのではないか、というものです。
 私自身が、大学受験生を対象にこういった部分の育成に関わってきて理解したのは、自己表現やコミュニケーションは努力で鍛えられるものであるということです。決して生まれつきの才能や幼少期の恵まれた環境などで決定されてしまうようなものではありません。

 このブログはいわゆる「小論文教室」のような本格的で系統立ったものは目指しません。そういったものはすでに書籍でもネットでもたくさんあります。もっと気楽に、小論文や面接に使える大ネタ・小ネタを紹介していきたいと思っています。少しでも多くの方の目に止まれば幸いです。
 ブログタイトルは「ハイスクール」となっていますが、特に高校生だけを対象にして考えているわけではありません。ただ、高校生が取り組んでいる課題−大学入試や入社試験で課される作文・小論文・面接−というのは良質な問題が多く、一般の人にとってもやりがいのあるものが多いのです(大学入試が難問奇問だらけだったのは遠い昔の話です)。私も大学入試対策の関わりが長いので、こんなタイトルをつけてみました。ご容赦ください。(2006年)
nice!(5)  トラックバック(0) 

nice! 5

トラックバック 0