SSブログ
話し合い・民主主義 ブログトップ

ssh622 批判は相手を変えない〜話し合うことの意義と目的(3) [話し合い・民主主義]

<2013>

 

 1週間以上に渡って更新をサボっておりましたsshです。昨年は夏休みを利用して日曜大工に勤しんでいたのですけど、今年は家の内外の掃除やら片付けやらしているうちに休みがほとんど終わってしまいました。

 さて、久しぶりの記事は、これまた大変に久しぶりの「話し合うことの意義と目的」ネタ。

 テーマは「批判は相手を変えない」です。


 他者からの批判には謙虚に耳を傾けるべし。耳を傾けて改めるべきは改めるべし。

 正論ですね。いや、実にその通り。

 ・・・と言いたいところですけど、そりゃ、ただの正論です。正論ってのは、説教臭くて鼻につくものです。理屈は正しくても、実践につながるとは限らない。頭でそうだと思っても、心情的に面白くない。

 そういうものに、人間は素直に従おうとは思いません。

 

 人間を動かすのは、正論でもリクツでもありません。心情・感情・友情などの「情」です。

 正論もリクツも、情を動かすための手段ではあっても、最終兵器ではありません。

 情を動かなければ、相手は変わりません。


 かく言う私も、批判に対しては「一応」耳は傾けはしますけど、でもやっぱり、批判で変わることは少ないです。頭では理解できても、どうしても面白くないんですよ。


 

続きを読む


nice!(1) 

ssh292 話し合うことの意義と目的(1) [話し合い・民主主義]

<2009>

 

ー論破したと喜んでいるうちはまだまだー

 

 議論。論議。会議。議会。討論。論戦。意見交換。面談。会談。懇談。ディスカッション。ディベート。ミーティング。トークバトル。様相も状況も違いますが、どれも一応は<話し合い>。人が人と話し合うことを表す言葉のなんと多いことか。それだけ人は人と話し合わないといけないんでしょう。

 自慢じゃないけど、私は<話し合い>はかなり上手な方だと自負しています。結構自信あります。

 と、こう書くと、私が議論に強いとか、論戦で負けない自信があるとか思う人がいるかもしれませんが、それはハズレ。率直に言ってトークバトルに勝つ自信はまったくありません。

 私が上手だと自負しているのは、<よりよい話し合いを作る>技能です。

 

 少々挑発的なことを書かせていただきますが、どーして世の大人には話し合いがヘタクソな人があんなにいるんでしょうか?それもエラい人に目立つ。

 私が思うに、その理由は、エラい人は勝ち負けにばかり固執するから。


 

続きを読む


nice!(1) 
話し合い・民主主義 ブログトップ