SSブログ

ssh1100 夏休み大型企画〜TC-K222ESG大修理(4) [DIY記]

<2020>


 TC-K222ESG大修理記、最終回です。

 ロータリーエンコーダ分解掃除・フォトインタラプタ交換・ピンチローラー&キャプスタンベルト交換・テープパス調整と一通りの修理&調整を終えたK222ESG、若干のアジマスずれが発生してたようでしたが、まあ微妙なのでしばらく様子を見ました。

 が、どうにも看過できないレベルだったため、ついにアジマス調整に踏み切ることにしました。

 「禁断の園」というのは誇張じゃないです。ヘッドアジマスはものすごくデリケートなものでして、シロウトが手を出す分野じゃありません。いじるのはネジを回すだけなので至って簡単なんですけど、いじって狂わせてしまってにっちもさっちもいかなくなる例は枚挙にいとまがない。リサイクル店やオークションに出てる古いデッキにはそういう危ない代物がかなりあります。
 アジマス調整の本来の方法は
1 専用のテストテープとオシロスコープを用意する。デッキの出力をオシロスコープにつなぐ。
2 テストテープを再生し、オシロスコープでレベルと位相を確認しながら最適のところに調整する。
3 調整が終わったらネジをコンパウンド剤で固定する。
デッキの調整でここまでシビアさが要求されるのはアジマス調整くらいのものです。
 テストテープもオシロスコープも持ってないシロウトがこの禁断の園に足を踏み入れる場合、絶対に守るべきことがあります。それは絶対に自分のデッキで録音したテープで調整しないこと。手持ちのデッキはすでにアジマスが微妙にズレていた可能性があります。調整に使うのは業者製のテープに限ります。私はたまたま手元に1本だけ業者製のテープがあったため禁断の園に足を踏み入れることにしましたが、ミュージックテープを持っていない人は本当にアジマス調整ネジは触らない方がいいです。


続きを読む


ssh1099 夏休み大型企画〜TC-K222ESG大修理(3) [DIY記]

<2020>


 ロータリーエンコーダを分解掃除し、さらにフォトインタラプタ2つを交換するという大仕事で作動の不良はなんとか治まったTC-K222ESG。これで一件落着かと思いきや、テープの損傷が以前より多発するようになってしまいました。


 ソニーのこの時期のカセットデッキは加齢するとこのトラブルがよく発生します。特に90分テープのような長時間テープで発生しやすい。我がK222ESGも実は2回目。前回は5年前にベルト交換したときで(LHR92)、この時はテープガイドの調整で症状は治まりました。なので今回も同じようにテープガイドを調整しました。



 ところが、今回はどう調整してもダメです。ネット情報によるとサプライ側のピンチローラーの劣化による可能性大です。他の要素はすべて潰しましたから、もうピンチローラー交換しか打つ手はありません。

続きを読む


ssh1098 夏休み大型企画〜TC-K222ESG大修理(2) [DIY記]

<2020>


 テープパス調整の必要なピンチローラー脱着を含むメカのバラシを決行し、ハンダゴテでパーツを脱着するという渡ったことのない橋を2つも渡ってまで敢行したTC-K222ESGのロータリーエンコーダ分解掃除は残念ながら成果なし。


 失意(大げさ)に襲われながらも何か情報はないかとネット検索をしつこく行ったところ、このサイトに行き着きました。


 フォトインタラプタというのはLEDと受光部を組み合わせたセンサーパーツで、デッキの場合これでリールの状況を検知しています。

 今回のK222ESGの不具合は

 ・再生・録音などしばらく作動したのち、ストンと止まる。

 ・一旦止まるとその後ボタンを押してもすぐ止まる。

 ・録音再生だけでなく、早送り巻き戻しでも止まる。

 ・電源を切ってしばらく休ませるとしばらくは作動するが、また同じことの繰り返し。


 考えてみれば、ロータリーエンコーダの接触不良であれば時間の経過で状況が変わるのは妙です。フォトインタラプタは半導体ですから古くなれば時間の経過で動作が不安定になる可能性は大いにあります。

 こうなれば後には戻れません。フォトインタラプタの交換に挑戦です。





 

続きを読む


ssh1097 夏休み大型企画〜TC-K222ESG大修理(1) [DIY記]

<2020>


 新型コロナウイルスことCOVID19のおかげで世の中はすっかり調子が狂ってしまっています。学校もしかり。臨時一斉休校だのオンライン授業だの夏休み短縮だのと、未踏の地を手探りで進んでるような感じです。

 長女の大学も3月からずっと登校が止められていて授業はすべてリモートです。3月に帰省してからずっと家にいます。ぼちぼち卒論の準備もせにゃいかんということで(4年生なので)地元の図書館に通って資料を漁ってます。

 その長女といっしょに図書館に行き、CDが山ほど並んでることに驚き(実は私は図書館に行ったことが一度もなかったのです)、こりゃいいぞと会員登録してじゃんじゃん借りるようになりました。すでに100枚以上借りてます。


 借りたCDはパソコンに保存してますが、メインオーディオシステムで聴きたいものはカセットに録音します。おかげでTC-K222ESGが久しぶりに日々活躍するようになりました。K222ESGで録音したカセットテープは高音質でオーディオ的に十分楽しめます。

 が、好事魔多し。老骨に鞭打たせたのがたたったようで、ある日ストンと作動が止まってしまいました。

 今回の記事は、このストンと止まった日に始まった、shiraとTC-K222ESGの汗と涙とは無縁の、しかしけっこう長い格闘記であります。





続きを読む